SERVICE|サービス ▶ モノコトづくり
〔1〕ブランディングデザイン(デザインマネジメント)
「いい商品やサービスを提供しているのに集客や売上げが上がらない…」
クライアントとデザイナーの二人三脚
そんな悩みを抱えている企業や店舗は多いと思います。
沖デザインラボは、クライアントと共に、お互いの得意な部分を活かすことで相乗効果を生み出し、ブランドを構築していきます.
クライアントの“熱き想い”や“ビジョン”があってこそ、ブランドは生まれます.
デザイナーはそのクライアントの想いのイメージをつくり、カタチにし、
顧客とのコミュニケーションつくりをするのみです.
クライアントとデザイナーの二人三脚.
それがブランドを創り上げます.
- グラフィック:CI,ロゴマーク,ショップカード,メニュー,ポップ,DM,チラシ,パンフレット,ポスター,写真撮影
- プロダクト:商品企画、デザイン、パッケージデザイン
- 空間デザイン:建築設計,インテリア,外構,サイン,看板
- webデザイン:ホームページ,e-コマース,システム開発
- マーチャンダイジング:生活雑貨,家電,スポーツ用品,OEM開発,他
コンストラクションマネジメント[construction management]
〔2〕コンストラクションマネジメント
「自分の拘りをローコストに実現したい…」
自ら動く覚悟があれば可能
本当のこだわりを実現する為には、業者任せでは叶いません。
建材や職人さんを施主が自ら手配し、ローコストと言わないまでも、
納得のいく適正価格で家や店舗を建築するシステム。
質もコストも自ら管理する覚悟のある方を、全力でサポート致します。
〔3〕ワークショップ
デザインを利用したビジネス魅力アップ・レクチャー
実務に則したデザインTIPSが、ビジネスに変革を与える
絵心がないと思われている方にこそ、チャレンジして頂きたいレクチャーです。
パソコンを使って、ロゴマーク、名刺、ショップカード、メニュー、
ポップ、チラシなどを創りながら、デザインの“コツ”をお教えします。
ちょっとした“コツ”を知ることで、メニューやディスプレーなどが見違えるようになります。
全てをデザイナーに依頼することは、コストの面でもスピードの面でも現実的ではないと思います。
ですから、少しでも自分自身で見栄え良くすることができれば、良いと思いませんか?
一つ一つのお店が、自ら美しくする事ができれば、
商店街全体が、街全体が、美しくなっていく。
沖デザインラボは、街が良質なデザインで満たされることを夢見ています。
それは、デザイナーだけでは成し得ないことです。
また、実務に則したデザインを学ぶことで、
セルフプロデュースや自分ブランド創り、
ビジネスに活かせる新たな発想やコツが身につけられると思います。